top of page

トゥファ

Touffa 巻き貝

 【仏】Murex

パーニ

Pagne 二枚貝

 【仏】Coque

ヨホス

Yokhos カキ

【仏】Huitre

イェット

Yet シンビウム

【仏】Cymbium

​貝類は干物に加工して流通する。調理の際に出汁と使われる。

​貝類

​マングローブに自生する他、養殖もおこなわれている。

​ハンドボールほどの大きさにまで成長する。

ヤランカ

Yaranka タコ

 【仏】Poulpe

イユルデュウ

Yeureudeu コウイカ

 【仏】Seiche

タコやイカは日本にも多く出荷されており、中でもタコはこれから輸入量を増やしていきたい注目の海産物。

​タコ・イカ・エビ

  スイパ

 Sipah エビ

【仏】Crevette

チョフ

Thiof マハタ属

【仏】Merou blanc

セネガルの高級魚、魚の王様。

複数あるハタ科の中での見分け方は、目元にある2本の白い線。

​  コン

 Kong 海ナマズ

  【仏】Machoiron

鮮魚の流通が難しいセネガルにおいて、魚は干物に加工されることが多い。干物はゲジと呼ばれ、塩水に漬けんだ後に日干しする。

​ヤボイ

Yaboy イワシの仲間

  【仏】Sardinelle​

ヤボイはセネガルの大衆魚で、最も消費量の多い魚である。

ケチャという燻製に加工して、国内各地の市場に流通される。

ケチャ

Kethiakh ​イワシの燻製

​海産物

ソンパット​

Sompatt ミゾイサキ属     【仏】Carpe blance​

​  ジャイ

 Diai アジ

【仏】Chinchard​

​キリキリ

Kiri kiri カツオ

  【仏】Thonine

ワラーニ

Warani タイ

 【仏】Drade​

​輸出されることも多い魚

​ギス

Guiss ボラ

【仏】Mulet​

ラニャラニャ

Lagna-lagna クラカケヒラアジ

    【仏】Petite carangne

干物に乾燥して出荷される

​食すときは必ず内臓を処理してから

ブン

Boun フグ

【仏】Lotte

フルフル

Khour khour タイセイヨウサギ

   【仏】Friture argente

ンジュノウ

Ndiouneu サワラ属

【仏】Maquereau bonite

タングル

Tangle シタビラメ

  【仏】Sole

​輸出されることも多い魚

ワース

Ouass ティアピア

 【仏】Tilapie

タラー

Tallar タチウオ

 【仏】Ceinture

タパンドー

Tapandar スダレダイ科

【仏】Drepane

​淡水魚。内海にはうじゃうじゃいるのを見かける。

​輸出されることも多い魚

筆:鍋内郷子
bottom of page